2021/04/28 02:43
パナマハットをよりかっこよく被っていただくためには、お客さまご自身にきちんとあったサイズのパナマハットをお選びいただくことが大切です。
また、長くご愛用いただくために、被る際いくつか注意していただきたい事項もございます。
購入をご検討いただいているお客さま、また既にご購入いただいたお客さまはぜひご一読ください(^^♪
✓サイズの測り方
ご用意いただくものは、
・メジャー もしくは
・紐と定規
のみです。
ご用意いただいたメジャーもしくは紐を、眉毛から1cmほど上の位置で水平に頭を一周させます。
その際にでた数値に0.5~1cm程度プラスしたものがお客さまの頭囲サイズとなります。
(紐をご使用になる方はその後一周した分の紐の長さを定規でご計測ください。)
私の場合数値が59cmとでていますので、サイズはLとなります。
<参照>
Mサイズ 57~58cm
Lサイズ 59~60cm
XLサイズ 61~62cm
パナマハットは通常の帽子よりも少し浅めに被るようデザインされているため、気持ち小さめのサイズが適寸と言われていますが、デザインやお客さまのお好みによってももちろん異なります。
あくまで一目安として参考にしていただければと思います。
✓被り方
まず始めに、パナマハットを被る際、または手で持つ際は、必ずブリム(つば)を両手でつかんでいただくことをおすすめしております。
クラウン(帽子のトップ部分)をつかんで被る姿が想像されがちですが、型崩れの原因となります。長くご使用いただくためにもクラウン部分を触ることはできるだけお避け下さい。
また被る際は、正面から見て少し斜め前に向かって被るときれいに見えます。
真上から深く被ろうとするとクラウンの形が崩れやすくなるためご注意ください。
また後頭部にむけてのせるように被ると、正面からはハットのデザインが見えず、お顔に対して帽子が小さく見えてしまします。
被る角度や深さなどで見え方も大きく変わるので、ぜひお客さまご自身でお似合いになる位置を探してみてください。
日によって被り方を変えていろいろな楽しみ方をしていただくのもいいかと思います♪
最後に、パナマハットは被れば被るほどお客さまご自身の頭にフィットしていきます。
ぜひたくさん被っていただき、お客さまに最も似合う帽子となりますよう願っております、、、!